ニュースレター2021年秋号

こんにちは。お元気ですか?

コロナの陽性者も減って緊急事態宣言もやっと解除されましたね。

ワクチン2回接種の人は越県の外出もOKになりました。(未接種の人は外出前のPCR検査推奨)

少し日常が戻った感じです。

早速ですが、花フェスタ記念公園に行ってきました。

バラの季節ではないので人も少なく、密になる心配もありません。

今はケイトウが満開です。

ケイトウも、これだけあると見事でした。

コロナ禍でストレスが溜まったり、運動不足の方も増えているようです。

感染に気をつけながら外出できる時に気分転換に出かけるのもいいですよ。


 

いつもありがとうございます

江南市のSさん
趣味がカメラ、自転車、家庭菜園など多く、いつも楽しまれていて充実してますね。カメラのレンズも重いし、家庭菜園も腰の負担が大きいです。大事にして下さいね。

小牧市のNさん
両肩が痛いのは大変だと思います。右肩はだいぶ良くなりましたね、左肩は酷いのでもう少しかかりそうです。でも徐々に良くなりますよ。日常でとっさに動かすと悪化するので気をつけて下さいね。


コ ロ ナ 対応

緊急事態宣言は解除されましたが、当面下記対応を継続します。

●時間内1人施術

リスクを最小限にする為、時間内1人施術をしています。他の人と同時に施術はしませせん。

●日曜日営業

時間内1人施術をすると予約が取りにくい日もあります。対策として日曜日も営業を始めました。

2日前までにご予約下さい。(都合により、ご予約できない日もあります)

当日は、ご予約分の施術が終われば終了しますので、日曜日の電話対応していません。

★来院時のお願い

時間内1人施術で、他の人と一緒にならないようにしています。

もしご予約時間より早く来られて、前の方が施術中の場合は、申し訳ありませんが、密を避けるために車内でお待ち下さい。

自転車・徒歩の方はなるべく時間通りにお越しなるようお願いします。


こむら返り

この時期は、こむら返りも多いです。

足がつる症状ですね。特に就寝中や朝方が多いです。

こむら返りの原因は大きく分けて3つ。

・ミネラル不足 
・血流不良
・冷え

この季節は夏布団から冬用に変えて、寝ていると暑くなって足を出して冷やす人や逆に布団が薄くて朝方に脚が冷えてしまう。

そうすると筋肉が硬直します。

またミネラル、特にカルシウム or マグネシウムが不足すると筋肉の調整が上手くできなくなり、こむら返りが起きます。

昼間は食事でミネラルを摂取しますが、夜は夕飯から朝方までに何も食べないので、こむら返りが起きやすくなります。

寝る前に牛乳や豆乳を飲むのも予防になります。そして冷え対策もすると良いです。

日頃、筋肉に張りがあると起きやすいので、ほぐすのも予防になります。

詳しくはHPのブログで記載してます。

ここには書ききれない対策も紹介していますので、興味のある方は右の下記をタップしてご覧下さい。

こむら返り(足がつる)


LINEペイが使えます

QRコード決済はPayPayに加えて、LINEペイもご利用頂ける様になりました。

ちなみに11月28日までPayPayは20%ポイント還元キャンペーンをしています。(上限トータル1000円)


LINEアカウント変更

アカウントが変更になりました。

6月以前にLINEを登録して頂いた方はお手数ですが、再登録をお願いします。

以前のはログインできないので見れません。

新たにLINE公式アカウントがあります。

下記より登録できます。

友だち追加

LINEでのご予約もできます。

施術のご希望日時をLINEでご連絡下さい。(施術希望日の2日前までにご予約下さい) 

今までご利用の無い方もお待ちしています。


コロナのワクチン接種率も2回目が60%以上とだいぶ高くなりました。

年末か来年には日本産のワクチンや経口薬(飲み薬)も認可されそうで外来治療も目前です。

少し明るい希望が見えるかもしれないです。

ただ、油断大敵。注意しながら日常が戻るといいですね。

健康づくり、応援します!

健康快復センター江南
藤田道治